ユニドラで商品を注文したけれど、「本当に届くのかな?」「いつ届くか分からない…」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか?
特に初めてユニドラを利用する方や、急いで商品を必要としている方は、心配ですよね。
この記事では、ユニドラの配送にかかる日数や配送状況の確認方法、届かない場合の対処法など、気になる疑問を解消し、安心して商品到着を待つための情報をまとめました。
ユニドラの配送の流れ

ユニドラで商品を注文すると、主に以下の4つのステップを経て配送が行われます。
各ステップでは自動配信メールが届きます。「何日待っても連絡がない…」という場合はカスタマーサポート(support@unidru.com)へお問い合わせください。
注文が完了すると、通常10分以内に注文確認メールが自動送信されます。
メールには「注文番号」「お届け先」「注文内容」などが記載されていますので、情報に誤りがないかを再度チェックしましょう。
もし1時間以上経過してもメールが届かない場合は、メールアドレスの入力ミスや注文が完了していない可能性があります。
銀行振込などで支払いをした後、ユニドラ側で入金が確認されると「入金確認のご連絡メール」が送られてきます。
通常は入金後2~3営業日以内に届きますが、これを過ぎてもメールが来ない場合は、何らかの理由で入金確認が取れていない恐れがありますので、サポートへ連絡しましょう。
入金確認が済むと、ユニドラ側で商品の在庫状況をチェックします。
もし在庫切れや取り寄せが必要となった場合は、予定より発送が遅れる場合があるため、メールで連絡が入ります。海外から商品を取り寄せる関係上、追加で数週間程度待つケースもある点に注意が必要です。
商品が揃い次第、シンガポールポストまたは台湾ポストを使用して国際eパケットライトで日本に向けて発送されます。
発送後はポスト投函が基本ですが、荷物が大きい場合などは対面配達となり、不在時には不在通知票が投函されます。保管期間は2週間のため、なるべく早く再配達手続きを行いましょう。
発送手続きが完了すると、ユニドラから「発送のご連絡メール」が届きます。
参考:
ユニドラの配送にかかる日数

ユニドラ公式サイトによると、商品はシンガポールポストまたは台湾ポストを使用した国際eパケットライトで日本に向けて発送され、お支払い後からお届けまで10~14営業日ほどかかるとされています。
ただし、これはあくまでも目安であり、通関・空輸状況・天候などの影響により前後する可能性があります。また、在庫が不足している場合は、取り寄せに時間がかかり、更に日数を要するケースもあります。
ユニドラに限らず、医薬品の個人輸入代行サイトでの商品注文は、余裕を持ったスケジュールで行うのがよいでしょう。
ユニドラの商品が届かない原因

原因① 入金が確認されていない
銀行振込で支払う場合、ユニドラが入金を確認して初めて商品の手配・発送準備が進みます。
この際に振込時に名義が異なる、金額に不足があると確認が遅れて、その結果、商品発送が止まってしまうことがあります。
入金したにもかかわらず、入金確認メールが届かない場合は、支払い方法や振込名義を改めて確認し、あわせてユニドラのサポートへ連絡するようにしましょう。
原因② 配送の遅延が発生している
海外発送の商品は、通関手続きや空輸スケジュール、天候による遅れなど、国内配送よりも多くの要因で到着が遅れる可能性があります。
シンガポールポストまたは台湾ポストを利用する関係上、配送ルート上の混雑や国際事情によって配送期間が延びるケースも珍しくありません。
追跡番号が発行されている場合は定期的にステータスをチェックし、一定期間を過ぎても動きがない場合にはサポートへ問い合わせましょう。
原因③ 商品の在庫切れ
ユニドラでは在庫管理を行っているものの、サイト上の情報更新にタイムラグが生じることがあり、注文完了後に在庫切れが発覚する場合があります。
取り寄せが必要になると、その分だけ発送までに時間を要することになるため、通常の配送目安より大幅に遅れる可能性があります。在庫不足の連絡が来たら、追加の納期を考慮に入れ、スケジュールに余裕を持って待つようにしましょう。
原因④ 送り先の住所間違い
海外から郵便局経由で配送されるため、住所や宛名に誤りがあると配達が完了できず、発送国へ返却される恐れがあります。
注文完了後に登録した住所に誤りを見つけた場合は、発送完了メールに記載された伝票番号を使い、最寄りの郵便局などへ早急に連絡して修正手続きを行いましょう。
ユニドラの商品が届かない場合の対処法

- 対処法① まずは注文情報(届け先の名前、住所)が正しいかを確認
- 対処法② 追跡番号を使って配送状況を確認
- 対処法③ ユニドラの問い合わせ窓口に連絡する
対処法① まずは注文情報(届け先の名前、住所)が正しいかを確認
商品が届かない場合、最初にチェックすべきなのが「注文内容」や「配送先情報」の誤りです。
注文完了メールやマイアカウントの注文履歴を見直し、入力漏れや住所間違いがないかを確かめましょう。特に番地や建物名、部屋番号などの入力ミスは、配達員の方が正確に場所を特定できず、配達不可や返送の原因となることがあります。
もし間違いに気づいたら、すぐにユニドラのサポートや最寄りの郵便局に連絡し、必要な修正を依頼してください。
対処法② 追跡番号を使って配送状況を確認
ユニドラで発送された商品には追跡番号が付与されるため、「発送のご連絡メール」もしくはマイアカウントの注文履歴から追跡番号を確認しましょう。
国際eパケットライトの場合、日本に到着してから数日後に追跡情報が反映されるため、到着前にステータスが「未登録」と表示されることがあります。
数日待っても進展がない場合は、配達拠点での滞留や通関手続きの遅れが考えられます。定期的に日本郵便のサイトやユニドラのサイトで遅延のアナウンスがないか確認する、サポートに問い合わせるなどの対処を取るのがよいでしょう。
対処法③ ユニドラの問い合わせ窓口に連絡する
注文内容や住所情報、追跡番号を確認しても解決しない場合は、直接ユニドラの問い合わせ窓口に連絡しましょう。
問い合わせはカスタマーサポート(support@unidru.com)が基本ですが、返信には多少の時間がかかる場合があります。
問い合わせ時間は平日の10:00-17:00です。また、日本人スタッフが対応してくれます。
ユニドラの配送に関するよくある質問

- 商品が届くまで、どれくらいかかりますか?
- 海外からの発送となるため、目安として10〜14営業日ほどで到着すると案内されています。
ただし、通関や航空便の混雑など国際輸送特有の理由により、3〜4週間ほどかかることもあります。
また、商品の在庫状況によっては取り寄せ期間が追加され、更に日数を要する場合もあります。
お急ぎで商品が必要な場合は、国内の医療機関を利用するなど、別の入手経路も検討しておくとよいでしょう。
- 配送状況を確認するにはどうすれば良いですか?
- 商品が発送されると、ユニドラから「発送のご連絡メール」が送られます。メールには、追跡番号が記載されており、この番号を使って配達状況を確認できます。
また、マイアカウントの注文履歴を開き、「配送状況を確認する」ボタンをクリックすると、日本郵便のサイトへ遷移し、荷物の現在地を追跡できます。
国際eパケットライトの場合、日本に到着後3〜6日ほどで追跡が有効になるため、すぐに反映されない場合は少し待ってから再度検索してください。
- 商品が届かない場合はどうすれば良いですか?
- まずは注文時の情報(名前・住所など)や入金状況を再チェックし、配送状況の追跡番号を確認しましょう。
追跡情報が反映されていない場合は、まだ国内に到着していない可能性もあります。
数日経過しても状況が変わらない、または不在票も見当たらないようであれば、ユニドラのサポート(support@unidru.com)へ相談してください。
まとめ
ユニドラは海外からの医薬品個人輸入代行サイトのため、注文から到着までに10〜14営業日程度かかるのが基本です。
とはいえ、在庫切れや通関の混雑などで遅延が起こる場合もあります。もし商品が届かないときは、まずは注文情報や追跡番号を確認し、必要に応じてユニドラのサポートへ問い合わせましょう。