ファミリーファーマシーグローバルの商品は偽物?口コミ・安全性を徹底調査

「本当に安心して使えるのか?」

「偽造品や法律に違反するような商品は扱っていないのか?」

ファミリーファーマシーグローバル」は、日本では手に入りにくい医薬品を、個人輸入という形で手に入れることができる代行サイトです。

この記事では、ファミリーファーマシーグローバルの安全性、偽物や違法性、口コミに関する情報などを詳しく説明しています。

ファミリーファーマシーグローバル【基本情報】

引用:ファミリーファーマシーグローバル公式サイト

ファミリーファーマシーグローバルは、個人輸入という形で国内外の医薬品を処方箋なしで購入できるサービスです。

主に取り扱う商品は、神経・感覚器官用医薬品、器官系医薬品、ビタミン・滋養強壮類、医療用漢方薬・生薬などです。

サイトを運営する法人Triple Farm Singapore Pte. Ltd.は海外拠点ですが、サイト内は日本語で表記・サポートされています。

項目詳細
運営会社名Triple Farm Singapore Pte. Ltd.
所在地3 Phillip Street, Royal Group Building, #17-01 Singapore 048693
ウェブサイトhttps://www.triple-farm.com/sg/
主な取り扱い商品の種類神経・感覚器官用医薬品
器官系医薬品
ビタミン・滋養強壮類
細胞・アレルギー系
医療用漢方薬・生薬
抗生物質 …など
問い合わせ先(問い合わせフォーム)https://www.triple-farm.com/sg/contact/form/
電話窓口+65 6534 1939(シンガポール)
※ 電話でのサポートは行っておりません。

ファミリーファーマシーグローバルの運営者は?

ファミリーファーマシーグローバルを運営するのは、シンガポール拠点の「Triple Farm Singapore Pte. Ltd.」です。

医薬品や健康食品の輸入・個人向け輸出を主な事業とし、2025年2月時点では同社の公式サイトは確認されていません。

ただし、同社が運営するファミリーファーマシーのサイト上では会社概要のページがあります。

代表者に日本人名が記載されており、実質的に日本人による経営が行われていると推測されます。

ファミリーファーマシーグローバルの商品は安い?

一般的に、ファミリーファーマシーグローバルの商品価格は、他のサイトと比べて割高です。

同じ成分の医薬品でも、海外製のジェネリック品と比べて数百円から数千円高いケースがあり、また、保険適用の処方薬よりも高額になるとの指摘もあります。

しかし、通常は処方箋が必要な日本の医薬品を手軽に購入できるという利便性を重視するユーザーも多く、価格よりも「入手のしやすさ」を優先する層から一定の支持を得ているようです。

参考:医薬品Aの価格のファミリーファーマシーと他社サイト比較

販売サイト価格(2025年2月時点)
ファミリーファーマシーグローバル1,910円
薬局アットマーク1,518円
グランド薬局1,600円

参考:医薬品Bの価格のファミリーファーマシーと他社サイト比較

販売サイト価格
ファミリーファーマシーグローバル2,040円
薬局アットマーク1,518円

ファミリーファーマシーグローバルの支払い方法は?

ファミリーファーマシーグローバルで利用できる主な支払い方法は、JCBカード(米ドル建て決済)と銀行振込です(2025年2月現在)。

支払方法補足
クレジットカード対応ブランド:JCB
銀行振込振込手数料は購入者側の負担

クレジットカードはJCBのみ対応です。また、アメリカドル(USD)建てで決済が行われる仕組みのため、実際の引き落とし金額が表示価格の日本円より高くなる可能性があります。

※2025年2月19日現在、障害によりクレジットカード決済が行えない状況が続いてます。

 参考:ファミリーファーマシーグローバル公式サイト

銀行振込の場合は、振込手数料を利用者側が負担する必要があり、注文ごとに発行される専用口座への入金が必須です。

以前はコンビニ決済なども利用できたとの口コミがありますが、2025年2月時点では銀行振込と限定的なクレジットカード決済が中心となっています。

支払いのバリエーションが少ないことを不便に感じるユーザーの声も多く、利便性の面ではやや物足りなさがあると言えるでしょう。

ファミリーファーマシーグローバルは安全?偽物がある?疑問を検証

ファミリーファーマシーグローバルは安全?偽物がある?疑問を検証
  • ファミリーファーマシーグローバルは偽物が混じっている?
  • ファミリーファーマシーグローバルのクレジットカード利用は危険?

ファミリーファーマシーグローバルは偽物が混じっている?

口コミや評判を調べた限り、ファミリーファーマシーグローバルで偽物の医薬品が届いたという報告は見当たりませんでした(2025年2月現在)。

むしろ、「日本のメーカー製品がそのまま届いた」という声が多く、偽薬の不安を感じるユーザーは少ない印象です。

長年の運営実績があり、悪質な詐欺サイトとして話題になるケースも確認されていません。

ただし、個人輸入のため、トラブル発生時には国内通販より対処が難しくなる可能性があります。成分や販売元の情報をしっかり確認することが大切です。

ファミリーファーマシーグローバルのクレジットカード利用は危険?

ファミリーファーマシーグローバルでは、個人情報の取り扱いに関する方針を公開し、適切な管理に努めています。ただし、運営法人が海外に拠点を置いているため、日本国内と同等の保護が完全に保証されるわけではありません。

そのため、利用者自身もサイトのSSL対応状況や評判を確認し、クレジットカードの利用明細を定期的にチェックするなど、自衛策を講じることが大切です。

また、米ドル建て決済のため、為替レートや手数料の影響で、表示されている日本円の金額より高く請求される場合があります。

さらに、決済の管理が海外法人であることから、万が一のトラブル発生時には補償手続きが国内のクレジットカード決済より複雑になる可能性があります。不安を感じる場合は、銀行振込を選択するのも一つの方法です。

利用前にリスクを十分に理解し、慎重に判断することをおすすめします。

ファミリーファーマシーグローバルの評判からわかるメリット

評判からわかるメリット
  • メリット①日本の医薬品を購入できる
  • メリット②「100%発送保証」の配送フォロー体制
  • メリット③ 送料無料

メリット①日本の医薬品を購入できる

Q:薬を買いたいと思っているのですが、ファミリーファーマシーグローバルというところは安全でしょうか?

A:安全です。日本の製薬メーカーが作った本物が送られてきます。ただ日数がかかります。

引用:Yahoo!知恵袋

ファミリーファーマシーグローバルの最大の強みは、日本製の医薬品を処方箋なしで手に入れられる点にあります。

一般的な個人輸入サイトでは海外製ジェネリックが主流ですが、同サイトでは国内メーカー製の医薬品が幅広く扱われているため、市販で買えない薬や医師に相談しづらい薬を入手したいときに重宝されます。

利用者からは、特に独自の品揃えの豊富さが評価されています。

メリット②「100%発送保証」の配送フォロー体制

うちも今注文していますが倉庫に在庫があっても現地の税関などを通りますのでとにかく遅いですが確実に届きます。

引用:Yahoo!知恵袋

ファミリーファーマシーグローバルでは、「100%発送保証」を掲げており、万が一商品が届かない場合には再発送などの対応を行っています。

海外からの発送では、税関の影響などにより配送遅延が発生しやすいものの、「最終的にはきちんと届いた」という口コミが多く見られます。実際に、Yahoo!知恵袋やX(旧Twitter)などでも「遅れはあったが無事に受け取れた」といった利用者の声が確認されており、個人輸入特有の不着リスクに対して一定の信頼を得ているようです。

メリット③ 送料無料

ファミリーファーマシーグローバルでは、国際書留郵便などの通常配送を選択すれば送料が無料 になります。

一方で、EMSなどの速達配送を希望する場合は追加料金が発生しますが、基本的に海外からの取り寄せでも余計な負担がかからないのは大きなメリットです。

そのため、頻繁に薬を注文する人や、まとめ買いが難しく小分けで購入したい人でも送料を気にせず利用できるのが特徴です。

ファミリーファーマシーグローバルの評判からわかるデメリット

評判からわかるデメリット
  • デメリット① 支払方法が限られる
  • デメリット② 配送が遅い・日数がかかる
  • デメリット③ 在庫切れとなる商品もある

デメリット① 支払方法が限られる

ファミリーファーマシーグローバルという薬のサイトを以前から利用していたのですが、ここ最近支払い方法に変更があり銀行振込のみになっているそうです。以前はコンビニ払いもできたので安心なコンビニ払いを選択して利用していました。そこで質問なのですが、いろんな支払い方法ができたものが銀行振込だけになっていることに不信感があります。また利用したいのですが、考えすぎでしょうか。

引用:Yahoo!知恵袋

クレジットカードがJCBのみ、その他は銀行振込に限定されるため、コンビニ払いなどの手軽な支払方法を好むユーザーからは不満の声が上がっています。

以前は使えた決済手段が使えなくなったケースもあり、「支払いハードルが高くなった」という意見が散見されました。

デメリット② 配送が遅い・日数がかかる

ファミリーファーマシーグローバル 空詩堂family pharmacy globalというサイトで4000円ほどの薬を注文しました。しかし3週間すぎても届きません。詐欺サイトですか?

引用:Yahoo!知恵袋

2回利用しました。ただ 支払いを済ませて届け期間 待ちます。
私が必要な薬は1ケ月弱です。

引用:Yahoo!知恵袋

注文してから商品が届くまで、早い場合は1~2週間程度で済むこともありますが、口コミを見ると3週間以上かかったというケースも見られます。

海外発送・税関手続き等が絡むため、確実に入手したい場合は余裕をもって注文するか、他の代替手段を検討した方がよい場合もあります。

デメリット③ 在庫切れとなる商品もある

利用者からは、「扱う商品の中には在庫切れ(欠品中)のものが多い」ことが指摘されています​。

目当ての薬が常に買えるとは限らず、「継続購入したい薬が買えない場合もある」との口コミもありました​。

なお、在庫切れの場合は「100%発送保証」の対象外となる点にも注意しておきましょう。

Q: 注文商品は必ず在庫がありますか?欠品の場合どうなりますか?
A:ご注文頂いた商品の流通状況によって商品がご用意できず、お客様に欠品・廃盤のご案内をさせて頂く場合がございます。代替商品のご用意が可能な場合は、「代替商品での発送」もしくは「返金」のどちらがご希望かお伺いさせて頂きます。代替商品がご案内できない場合は、ご注文商品をキャンセルさせて頂き、返金のご案内をいたします。

引用:ファミリーファーマシーグローバル「よくある質問」

医薬品の個人輸入代行サイトはリスクがある?

医薬品の個人輸入代行は、輸入規制や数量制限が厳しく、場合によっては税関で没収されるリスクも存在します。

特に処方箋医薬品を個人輸入する行為は法律上グレーゾーンとされることがあり、万が一トラブルが発生しても国内流通とは異なるため補償面が不透明な点にも注意が必要です。

また、希望する薬が販売停止や在庫切れになる可能性もあるため、継続購入を考える場合はこまめにチェックする必要があります。

利用する際は、自己責任で薬機法や関連法規を十分に理解しておきましょう。

、利用者が法律で認められた上限を超える量の医薬品を輸入したり、譲渡や転売などを行った場合には違法になる可能性があります。

参考:医薬品個人輸入の利用の際に「一度に購入できる数量」の制限

種類数量の制限
医薬品及び医薬部外品① 外用剤(毒薬、劇薬及び処方箋薬を除く。)
標準サイズで1品目につき24個以内
※外用剤:軟膏などの外皮用薬、点眼薬など
※処方箋薬:有効で安全な使用を図るため、医師による処方が必要とされる医薬品
②毒薬、劇薬又は処方箋薬:用法用量からみて1カ月分以内
③上記以外の医薬品・医薬部外品:用法用量からみて2カ月分以内
化粧品標準サイズで1品目24個以内
※例えば口紅の場合、ブランド・色等にかかわらず24個以内
医療機器①家庭用医療機器(例えば、電気マッサージ器など) 1セット
②使い捨て医療機器(生理用タンポン、使い捨てコンタクトレンズなど) 2カ月分以内
③体外用診断薬(例えば、排卵検査薬など) 2カ月分以内
再生医療等製品用法・用量・使用方法からみて1カ月分以内のもの

参考:厚生労働省:医薬品等の個人輸入に関するQ&A

税関:1806 医薬品・化粧品等の個人輸入について(カスタムスアンサー)

ファミリーファーマシーグローバルのクーポンはある?

2025年2月時点では、ファミリーファーマシーグローバルの公式クーポンや割引コードが一般公開されている事例は見当たりません。

タイミングによっては期間限定のセールやキャンペーンが行われる可能性もありますが、大手ECサイトのように常時使えるクーポンが配布されているわけではないようです。

価格面のメリットが大きくないと指摘されるサイトのため、少しでも安く購入したい場合は他の個人輸入サイトやジェネリック医薬品と比較検討してみるとよいでしょう。

ファミリーファーマシーグローバルに関するよくある質問

違法な商品は扱っていますか?

現時点で、ファミリーファーマシーグローバルが明確に違法な医薬品を販売しているとの報告はありません。

また、公式サイトでは以下の記載があります。

Q: 品質や偽造品の心配はありませんか?
A:購入国の薬剤師などの管理のもとに信頼のおける医薬品問屋より購入を実施いたしますので、偽造品や国内と品質の異なる薬品および医薬品は一切取り扱いません。

引用:「ファミリーファーマシーグローバルよくある質問

主に日本の正規メーカー製品を取り扱っているため、偽薬や違法成分の心配は少ないと考えられます。

Q: すべて日本製のお薬ですか?
A:ファミリーファーマシーグローバルでは、基本的に日本製のお薬を販売しておりますが、例外的に一部の商品が海外製のものがあります。こちらの判断は、各商品ページの右上にある国旗で区別がつくようになっており、ほとんどの商品ページに「日の丸」をご確認いただけます。

引用:「ファミリーファーマシーグローバルよくある質問

ただし、医薬品の個人輸入は薬機法や関税法により制約を受けており、成分や購入量によっては違法とみなされる可能性があります。事前に購入予定の商品が日本国内で合法的に扱えるかを確認し、自己責任のもとで注文する必要があります。

商品が届くまでの配送日数はどれくらいですか?

ファミリーファーマシーグローバルによると、国際書留郵便や国際eパケットライトの場合、追跡番号が発行されてから5~11日程度で到着すると案内されています。

ただし、追跡番号が有効になるまでに数日かかる上、税関手続きや現地郵便事情によっては3~4週間かかるケースも珍しくありません。

Q: 発送から何日くらいで手元に届きますか?
A:追跡番号が追跡可能となってからおよそ5~11日程度で到着いたします。※国際書留、国際eパケットライトの場合(EMSで発送する場合は追跡可能となってからおよそ3~5日程度となります)※EMSをお選びの場合でも、ご注文から発送までの日数が短縮される事はございません。ただし、配達に要する日数はおおよそ目安で、到着日を保証するものではありません。また、現地の在庫状況、現地及び国内での通関の混雑具合や郵便事情などにより遅れができる場合もありますので予めご了承ください。

引用:「ファミリーファーマシーグローバルよくある質問

口コミでも「1週間程度」と「3週間以上」が混在しているため、必要な薬を確実に手に入れるには時間に余裕を持って注文することが望ましいでしょう。

まとめ

ファミリーファーマシーグローバル」の大きな強みは、日本製の医薬品を処方箋なしで入手できる希少性と、長年の運営実績による信頼感 です。

一方で、価格が高めで支払い方法が限られていることに加え、配送に時間がかかることが多いため、利用者のニーズによっては不便に感じる場合もあるでしょう。

総合的に見ると、「日本製の医薬品にこだわりたい」「処方箋が必要な薬を手軽に入手したい」といったケースでは役立つサイトです。

しかし、コストや配送スピードを重視する場合は、他の医薬品個人輸入代行サイトの選択肢も検討するとよいでしょう。