「ライフパートナー」で医薬品を注文したものの、「本当に届くのかな?」「いつ届くか分からない…」と不安に思っている方もいるのではないでしょうか?
とくに初めてライフパートナーを利用する方や、急いで商品を必要としている方は、心配ですよね。
この記事では、ライフパートナーの配送にかかる日数や配送状況の確認方法、届かない場合の対処法など、気になる疑問を解消し、安心して商品到着を待つための情報をまとめました。
ライフパートナーの商品発送から到着までの流れ

「ライフパートナー」で商品を注文すると、支払い確認後から発送手続きが始まり、最終的に手元に届くまで大きく3つのステップがあります。ここでは商品の支払い以降の流れを中心に、ステップごとのポイントを解説します。
ライフパートナーでの注文を終えると、「銀行振り込み」または「コンビニ決済」による支払い手続きを行います。
いずれの支払い方法でも、注文完了後にメールで案内される振込先やコンビニ決済番号に沿って入金を進めます。
ここでの注意点は、「支払いが確認されない限り発送は行われない」ことです。また、支払い期限は「注文完了日より7日以内」と設定されており、期限内に入金を完了しないとキャンセル扱いになります。
銀行振り込みの場合は振込先の情報を確認し、正確に入金しましょう。
支払いが完了すると、ライフパートナー側で入金確認作業を行います。確認が取れた時点で、商品の手配と発送準備が進められ、準備が整い次第、海外の発送元から出荷されます。
配送先の指定について
配送先の指定は、自宅・勤め先・郵便局留めの3つから選べます。
ただし、国際郵便であれば郵便局留めを利用できますが、ヤマト便は郵便局留めが利用できません。加えて、配送業者は商品やメーカーによって指定されており、こちらで選択することはできませんので、ご注意ください。
また、郵便局留めを指定する際には、以下の点にご注意ください。
- 保管期間は10~30日間
- 商品到着のお知らせはなし
- 受け取りには本人確認が必要
発送が完了すると、登録したメールアドレスへ「配送番号(追跡番号)」が通知されます。
なお、追跡番号は反映までに1~7日ほどかかる場合があります。配送番号が確認できれば、追跡サービスで現在地をチェックできます。
なお、複数商品を同時に購入した場合でも、発送元や在庫の状況によっては複数の荷物に分けて送られる場合があります。
その際は荷物ごとに配送番号が付与されるため、メール等で案内された番号をひとつずつチェックすると良いでしょう。
また、商品が届かない、または荷物追跡ができない場合は、サポート窓口に問い合わせるか、公式サイトのお知らせ欄を確認しましょう。
ライフパートナーでは、商品到着の目安として「支払い後から10~14日前後で到着」と公式サイトに記載しています。ただし、航空便や通関状況の混雑により、予定より数日程度遅れるケースもあります。あらかじめ余裕を持って注文しておくことをおすすめします。
国内の配達は日本郵便などが担当し、通常の郵便配達と同様に自宅へ届けられます。ただし、海外発送のため日時指定や時間指定はできません。
また、不在で受け取れなかった場合、不在票を確認したら早めに受け取り手続きを行いましょう。
ライフパートナーはプライバシーを重視した梱包をしており、外箱に「医薬品」や「ライフパートナー」の名称が表示されることはありません。
中身がわからないよう配慮されているため、家族や配送業者に知られたくない方も利用しやすいでしょう。
ライフパートナーの配送にかかる日数【詳細】

「ライフパートナー」の公式サイトでは、「発送準備を経て10~14日前後で手元に届く」と紹介されています。
参考:「ライフパートナー公式サイト配送について」
ライフパートナーの発送方法は、基本的に海外からの国際書留郵便(航空便)です。
国際配送は天候や航空便のスケジュール、現地の郵便事情、さらには国内通関手続きなど複数の要因によって前後する可能性があります。
とくに繁忙期や年末年始、大型連休の前後は税関や配達網が混雑しやすいため、普段よりも到着までに日数がかかることがあります。
万が一、予定よりも大幅に遅れていると感じた場合は、まず追跡番号を用いて現在の配送状況を確認してみましょう。
ライフパートナーでは、海外発送での予測不能なトラブルにも対応するため、商品到着100%保証を提供しています。万が一、税関で差し止められたり、配送中に紛失や破損が起こった場合でも、追加費用なしで再発送や返金対応が受けられます。
ライフパートナーでは、日本全国(沖縄・離島~北海道まで)送料一律1,000円で商品を配送しています。
また、10,000円以上お買い上げの方には、送料無料となります。
ライフパートナーの商品が届かない場合の対処法

まずは「お荷物追跡サービス」をチェック
商品がなかなか届かないと感じたら、最初に行うべきは「お荷物追跡サービス」での確認です。
発送が完了するとメールで案内される配送番号(追跡番号)を、ライフパートナーの公式サイトや日本郵便・配送業者の追跡ページに入力してみましょう。
ただし、各発送国の郵便局事情により、通常、追跡状況の反映まで1~7日程度の時間がかかりますので、ご注意ください。
公式サイトのお知らせも確認しよう
ライフパートナーの公式サイトでは、配達遅延や発送国の休日、税関の混雑状況など、利用者に役立つ情報が都度掲載されることがあります。とくに海外便が混雑しやすいシーズンや、予期せぬ天候不良・国際情勢などにより、通常よりも大幅な遅れが出る可能性もあります。
サイト上のお知らせやトップページのインフォメーションをチェックして、最新の配送状況や注意点を把握しておくのがよいでしょう。
サポート窓口に問い合わせる
追跡サービスを確認しても情報が更新されず、公式サイトのお知らせにも、とくに遅延情報が見当たらない場合はライフパートナーのサポート窓口に直接問い合わせましょう。
ライフパートナー問い合わせ先 | https://lifept.shop/contact.php (問い合わせフォーム) |
問い合わせフォームでは、注文番号や配送番号を添えて状況を伝えるとスムーズです。サポート担当が詳細を確認し、必要に応じて発送元や配送業者と連携して調査を行ってくれます。
早めに相談しておけば、再発送などの対応も迅速に進められます。
ライフパートナーの商品の配送状況の確認方法

「ライフパートナー」で購入した商品の配送状況を知りたいときは、注文完了後、ライフパートナーから送信されるメールを確認しましょう。
メール内にある配送番号を確認したら、ライフパートナーの公式サイトトップにある「配送番号検索」機能(※下図参照)を使うか、日本郵便など各配送会社の公式サイトにアクセスし、追跡番号を入力します。
海外便は国際郵便局側のデータ更新にタイムラグがある場合が多いため、反映されていない時は数日待ってから再度チェックしましょう。
追跡サービスの確認方法
- ライフパートナーのサイトにアクセス
- ID・PWを入力してログインし、「注文履歴」をタップ
- 注文した商品上部の「配送状況を確認する」をタップ
以下宅配便会社ごとの確認サイトにアクセスし、追跡番号を入力して確認
ライフパートナーの配送に関するよくある質問

- 商品はどれくらいで届く?
- ライフパートナーでは支払いが確認されてから10~14日ほどで商品が届くのが一般的です。ただし、通関手続きや海外郵便事情、国際的な配送状況によってはさらに数日かかることもあります。
年末年始や大型連休、緊急事態などの影響を受けると配送網が混雑しやすくなるため、余裕を持った注文がおすすめです。もし配送が遅れていると感じたら、追跡番号で状況を確認し、必要に応じてサポートに相談してみましょう。
- 荷物の郵便局留めはできる?
- ライフパートナーでは、商品のお届け先を自宅や勤務先だけでなく、郵便局留めにすることも可能です。
これは自宅に商品が届くのを避けたい方や、留守が多い方にとって便利な方法です。ただし、郵便局留めを指定すると局側からの通知は一切なく、自分でこまめに追跡番号を使って到着状況を確認する必要があります。
また、保管期間は30日間程度と決まっており、期間内に引き取らないと荷物は差出人に返送されるので注意しましょう。
- 商品が届かない場合はどうすれば良い?
- まずは追跡番号を使って荷物の動向を確認することを優先しましょう。反映が遅れている可能性があるため、数日おきに確認を続けましょう。
明らかに通常よりも長期の遅れが生じている場合や、配送状況の更新が止まってしまった場合は、ライフパートナーのサポート窓口に連絡を取り、状況を詳しく伝えるとよいでしょう。
場合によっては再発送などの対応が取られることもあるため、放置せず早めに相談するのがポイントです。
まとめ
「ライフパートナー」の公式サイトでは、「注文した商品は、支払い後から10~14日前後で届く」と紹介しています。
ただし、海外発送であるため通関や配送スケジュールによる遅れが生じることも。商品が予定より遅れる場合は、まず追跡サービスや公式サイトのお知らせをチェックし、必要に応じてサポート窓口に連絡しましょう。
早めに問い合わせることでトラブルを回避し、必要に応じて再発送などの対応を受けられます。「届くのが遅い」と感じたら、迅速に行動することが大切です。