海外医薬品やサプリをお得に個人輸入できる大手サイト「オオサカ堂」。
手軽さで人気を集める一方で、近年、サイトに繋がらないトラブルが発生し「まさか閉鎖?」と不安になった方もいるのではないでしょうか。
本記事では、オオサカ堂の閉鎖騒動の真相を解き明かし、サイトの信頼性や安全な利用方法を徹底解説し、知られざるオオサカ堂の実態に迫ります。
これからオオサカ堂を利用予定の人も、過去に使用していてこれからも継続利用するつもりの人も、ぜひチェックしてください。
オオサカ堂は過去に閉鎖トラブルがあった

国内の医薬品個人輸入代行サイトの中でトップレベルの知名度を有する「オオサカ堂」ですが、過去に何度かサイトにアクセスできない状況が発生し、閉鎖の噂が流れました。
サイトリニューアルやサーバー変更の際にもアクセスが不安定になったこともあり、ユーザーから度々「閉鎖ではないか」と噂された経緯があります。
ここでは、オオサカ堂のこれまでの「閉鎖の噂」トラブルについて説明します。
レジットスクリプトによってHPを削除された
オオサカ堂が2日くらい前からずっとメンテ中だけど、もしかしてまたレジットスクリプトにドメイン止められた? ちょうど今週2つ商品を注文してて、昨日一昨日と別の国から届いたものの、荷物の追跡ができなかった。
— SHIGE (@shigetty) May 8, 2015
オオサカ堂でクレジットカード使えないように凍結させたのもレジットスクリプトなんですが…
— 今井メロディ (@nykz_) May 14, 2019
オオサカ堂がクレカ使えないのはレジットスクリプト社の規制でしょ、つまりオオサカ堂は違法。
— いとう@整形垢(hacked by 中央大学) (@Whatishacked) February 9, 2019
【速報】頭の薄い人の御用達、「オオサカ堂」がHP閉鎖! 「これからどこで薬を買えばいいんだ!」 #オオサカ堂 #プロペシア #ハゲ #拡散 https://t.co/sTVNT47Re9
— まとめまとめニュース@相互フォロー100% (@matomame3) October 12, 2021
オオサカ堂、またHP閉鎖け?
— 小梅𓃠 (@koume_jakj329) June 6, 2018
オオサカ堂突然見れなくなるのはなんなの?違法と合法のグレーゾーンにいふわけだからたまにサイトを隠してるの?
— ぽぽん (@I3zzzQy) July 18, 2020
レジットスクリプトは、オンライン薬局の安全性と合法性を評価する機関です。レジットスクリプトによって問題があると判断された場合、ウェブサイトの削除要請が行われることがあります。
オオサカ堂も過去にレジットスクリプトから指摘を受け、その際に「ウェブサイトを削除された」という噂があります。
具体的には2017年にオオサカ堂はなんの告知・前触れもなくドメインを変更した経緯があり、これに対して「レジットスクリプトから摘発されサイトを閉鎖されたためではないか」という意見があるのです。
レジットスクリプトはオンライン薬局の安全性と合法性を評価する機関であり、問題があると判断されたサイトには削除要請を行う権限を持っています。
オオサカ堂は過去にレジットスクリプトから指摘を受けており※1、現在もレジットスクリプトの監視対象となっている可能性は高いでしょう。
※1参考:「ロイユニオン」日本をターゲットにする不正オンライン薬局ネットワーク」
サイトリニューアルで繋がりにくくなって閉鎖と噂された
オオサカ堂
なんか「メンテナンス中」に変わった! pic.twitter.com/wbeR1xHaNc— まにゃtama (@goru_kuma) October 13, 2021
オオサカ堂さん、■荷物番号発行の遅延に関しまして■
発送元のシステム移行作業に伴い、現在、商品の出荷に遅れが出ておりますって。発送3週間とか軽く振込詐欺ですやん。在庫あるのに遅れないシステムとか。クレジットも含めて不備ありすぎて不安になってきた。#オオサカ堂— YielderMan (@YielderMan) July 12, 2018
在庫切れやら発送元のシステム移行のトラブルやらで、注文して入金してから手元に届くまで約一ヶ月(-_-#)どういう状況なのかもこちらからメールするまでほったらかし( -_-)遅れた理由についてはオオサカ堂さんが悪い訳ではないけど、遅れてるなら、せめて近況報告くらいそちらか、、、
— ドグマチール(胃薬、総合失調症、うつ病治療薬)が安く買える通販 (@Delphia04996909) October 5, 2024
オオサカ堂閉鎖か?とか言われてて毛が抜ける思いをしたけど多分サイト移転かなんかの模様
助かった— K5asシートン (@K5asSeaton_dol) October 12, 2021
個人輸入代行サイト「オオサカ堂」では、サイトの安定性向上を目的としたサーバー移行やメンテナンス作業により、一時的にアクセスできない状況が発生することがあります。
このような接続不安定な状態が、「サイトが閉鎖された」という誤った噂の原因となってきました。
サイトへのアクセス数増加に対応するためのサーバー増強や、セキュリティ強化のためのシステムアップデートは、オンラインサービスの品質維持に不可欠な作業です。
ただし、オオサカ堂ではこれらの作業に関する事前告知が十分でないため、突然のアクセス不能状態に利用者が不安を感じさせてしまっていたようです。
もし接続できない状況に遭遇した場合は、一時的なメンテナンス作業の可能性を考慮し、しばらく時間を置いてからの再アクセスを試すとよいでしょう。
オオサカ堂「閉鎖」の噂が広がる根本的な背景

ここまでの内容で、「なぜ「オオサカ堂」に、こうしてよく閉鎖の噂が広まるのか」について疑問に感じた人もいるでしょう。オオサカ堂が閉鎖したと推測されやすいのは、以下の理由・状況があるからです。
一部のクレジットカードが使えないから
オオサカ堂カード使えなくなって銀行振込しか出来なかったんだけどやり方わからないから親に振り込んでもらって親に6000円渡して財布マジで空になった😰💦
— 二ノ瀬くん (@isNinose) August 13, 2019
オオサカ堂カード対応しなくなったのうざいな
— 二ノ瀬くん (@isNinose) August 12, 2019
今日オオサカ堂に何品か注文したんだが、振込口座が前注文した時と変わっとる。こういうところが怪しいんだよな。カードも一切使えないし。 #オオサカ堂 #サプリメント
— かるけん (@gorira_bomb) January 18, 2022
オオサカ堂で三井のカード使えないの?なんで?
— まゆ (@UxU_mayuri) June 15, 2022
オオサカ堂では、VISA、MasterCard、JCB、UnionPayのクレジットカード決済に対応しています。ですが、過去においては一部のクレジットカード決済やすべてのクレジットカード決済を選択できないことがありました。
これは、クレジットカード会社側が、個人輸入代行サイトにおける決済リスクを考慮し、利用を制限したためと考えられます。
クレジットカード決済の対応状況は、サービスの信頼度を表すバロメーターでもあります。
そのため、一部のクレジットカードが使えなくなると、サイトが決済サービスを停止した、または運営に問題が生じているのではないかと不安視するユーザーが出て、閉鎖の噂に繋がってしまう可能性があるのです。
こちらオオサカ堂のクレジットカードの安全性について解説しているページです。詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。
商品の料金支払い先が外国だから
オオサカ堂でカード決済してしまった! 香港のサプリ個人輸入業者「オオサカ堂」でクレジットカード決済してしまいました。あとで悪名の高さを知り、急に心配になりました。不正利用されたりしないでしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋
オオサカ堂という個人輸入のサイトなのですが、クレジットカード払いと銀行振り込みがあります。 ただ香港ドル決済クレジットカード払いだと、事務手数料もかかるし結果的に銀行振込より支払い金額は高くなりますよね? 詳しい方、教えていただけると嬉しいです。
引用:Yahoo!知恵袋
補足事項
オオサカ堂で購入した場合、通関手数料が発生し、宅配受取時に手数料支払います。オオサカ堂からは連絡は特にありませんので注意を。
また、肌の強い人でも1分30秒までと説明書に記載あるので自己責任で行いましょうね✨
私は今は顔に使えないのでお尻に使ってる。笑 https://t.co/IQ1Imyu76V— 美容アカウント (@ninni9mashi2) June 20, 2019
オオサカ堂って随分前からクレカ対応しなくなったせいで現金の振込手数料が掛かるし、三菱東京UFJ銀行だと無料ラインが500万以上だから、もうオオサカ堂はやめようかなと思ってる。円の価値がどんどん低くなるこの時世に現金500万持つやつなんていないだろ。
— 出来損ない✍ (@Schizofrenia) November 30, 2021
オオサカ堂デビュー😀😀💘
メラトニンのサプリ買った^_^
いちいち精神科とかいくのだるいよな!振り込み手数料なぜかかかるの謎だからクレカで振り込めるようにしてね😊😊😊😊😊😊 pic.twitter.com/aLpg8xE2JQ— スシッ (@yakiimonokao) August 27, 2021
オオサカ堂の運営会社は香港に拠点を置いており、支払い先は外国になります。そのため、海外送金に対する不安や、トラブル発生時の対応の難しさなどを懸念する人も少なくありません。
また、為替レートの変動によって、支払い金額が予想よりも高くなる可能性もあり、金銭的なリスクを感じる人もいるでしょう。
このような海外取引特有の不安要素が、サイトの信頼性に対する疑問を生み、閉鎖の噂に拍車をかける要因となっている可能性があります。
過去にサプリから国内未承認薬が検出されたから
薬の個人輸入代行を行なっている「オオサカ堂」って、やっぱり評判良くないのですか? 私の友人が、他の業者と同じ薬を注文したにもかかわらす、色や大きさが全然違い、「偽物送られてきた!」と怒ってました。口コミを見ても良いことを書いているのが多くないので、不安です。同じ薬でも他の業者より安いので利用したいと思っているのですが、まずは皆様の意見をお聞きして決めようと思っています。
引用:Yahoo!知恵袋
そう、オオサカ堂の商品はインド製の未承認薬がほとんど。国内で承認された先発薬と同等の有効成分が配合されていても、錠剤を形成するその他の化合物や製造方法は全く違うので、効果には個人差があります。個人輸入サイトを使う方はインド製ジェネリックがどういうものかを知っておくとよいです。 https://t.co/RBbcBra40n
— 大野正一のお薬個人輸入@オオサカ堂 (@atsitesjp) July 2, 2020
オオサカ堂では違法なブツは買えません。当り前。
— かるけん (@gorira_bomb) January 29, 2024
2012年、厚生労働省の調査で、オオサカ堂が取り扱っていた健康食品「更嬌麗減肥茶」から、国内承認を受けていない医薬品成分が検出されました。
この件について厚生労働省は注意喚起を行い、健康被害の恐れがあるとして、該当商品の販売中止を要請しました※2。
この事例をきっかけに、オオサカ堂の信頼性を疑問視する声も多く見られるようになりました。その影響もあって、サイトのアクセスができなかった際などに「オオサカ堂はとうとう閉鎖した」という噂が出やすくなっていることが考えられます。
※2 参考:「厚生労働省「平成 24 年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果を公表します~56 製品から医薬品成分を検出~」
オオサカ堂が閉鎖された時は他のサービスの利用がおすすめ

「オオサカ堂」のサイトにアクセスできない場合、別の医薬品個人輸入代行サイトを利用する手もあります。
例えば以下に紹介する3サービスは、比較的利用者からの信頼性への評判が高く、また商品ラインナップも豊富です。特に「正規品の取り扱い」と「カスタマーサポートの品質」を重視する人に、おすすめのサイトです。
ベストケンコー
ベストケンコーは、2008年に創業した個人輸入代行サービスで、3,000種類以上の海外医薬品やサプリメントを取り扱っています。 現在、85万人以上の会員が利用しており、信頼性の高いサービスを提供しています。
ベストケンコーの特徴として、全国どこでも送料無料で商品を届ける点が挙げられます。 また、全ての製品は出荷元国の厳格な検査を通過しており、正規品100%保証を掲げています。 プライバシー保護にも配慮し、外箱に商品名や店舗名の記載は一切なく、郵便局留めの利用も可能です。
ユニドラ
ユニドラは、シンガポールに拠点を置く個人輸入代行サービスで、ジェネリック医薬品を中心に、医薬用美容ジェル、ダイエット薬、ED治療薬、AGA治療薬、育毛剤、避妊ピルなど、多岐にわたる商品を取り扱っています。
同サービスの大きな特徴は、まとめ買いによる大幅な割引を提供していること。5箱以上の購入で通常価格よりも約60%安くなる商品もあります。価格帯も他の医薬品個人輸入サイトと比べて、全体的にやや安い傾向があります。
ベターヘルスストアー
ベターヘルスストアーは、海外医薬品やサプリメントの個人輸入代行サービスを提供する日本法人で、東京・日本橋にオフィスを構えています。
同サービスの主な特徴は、海外で正式に医薬品販売ライセンスを取得したサプライヤーと提携し、正規品のみを100%保証して提供していることです。日本語でのカスタマーサポートも用意されており、サイトのサポート体制を重視する人におすすめのサービスです。
取り扱い商品は、ED治療薬、早漏防止薬、育毛剤、性病薬、避妊薬など多岐にわたり、格安での提供を行っています。 また、ジェネリック医薬品の取り扱いも豊富で、低価格での購入が可能です。
オオサカ堂の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
主な取扱商品 | ・ED(勃起不全)治療薬 ・AGA(男性型脱毛症)治療薬 ・避妊薬・ピル ・サプリメントやビタミン剤 ・美容・スキンケア商品 …など |
主な特徴 | ・海外の正規品を個人輸入代行し、国内より安価な価格帯で提供 ・長年の実績があり、口コミやレビューで一定の信頼性・安心感がある ・多様な決済方法やポイント還元制度、セールなどがある |
サービス 開始時期 | 1997年 |
運営会社 | Roy Union Ltd.(香港) |
サポート体制 | メールサポート ※電話サポートは無し |
オオサカ堂は、1997年から運営されている海外医薬品の個人輸入代行サイトです。
主に取り扱っている商品は、ED治療薬、AGA治療薬、避妊薬、サプリメント、美容・スキンケア商品など多岐にわり、海外の正規品を個人輸入代行することで、国内よりも安価な価格帯で商品を提供しています。
長年の実績と豊富な商品ラインナップ、多様な決済方法やポイント還元制度などにより、多くのユーザーから支持を得ています。なお、サポート体制はメールのみで、電話サポートは提供していません。
オオサカ堂は信頼性がある?
オオサカ堂は長年の実績と多くの利用者がいることから、一定の知名度と信頼性を持っていると言えます。
しかし、過去に厚生労働省から医薬品成分を含む健康食品の販売で取り締まりを受けたことや※2、一部のユーザーから偽物や粗悪品に関する噂があること※3、そして先にお伝えしたようにサイトが突然閉鎖された事例があることなど、信頼性を揺るがす要素も存在します。
オオサカ堂側は正規品のみを取り扱っていると主張しています※4が、利用する際には、これらの情報も踏まえ、自己責任で判断する必要があります。
※3 参考:「Yahoo!知恵袋「薬の個人輸入代行を行なっている「オオサカ堂」って、やっぱり評判良くないので..」
※4参考:「オオサカ堂HP「オオサカ堂からのお知らせ」
医薬品の個人輸入代行が認められる範囲
医薬品の個人輸入は、個人が自分自身で使用することを目的として、海外から医薬品を輸入することです。個人輸入代行とは、この手続きを代行するサービスです。
しかし、すべての医薬品が個人輸入できるわけではありません。厚生労働省は、以下の通り個人輸入できる医薬品の種類と数量を定めています。
種類 | 数量の制限 |
---|---|
医薬品及び 医薬部外品 | ① 外用剤(毒薬、劇薬及び処方箋薬を除く。) 標準サイズで1品目につき24個以内 ※外用剤:軟膏などの外皮用薬、点眼薬など ※処方箋薬:有効で安全な使用を図るため、医師による処方が必要とされる医薬品 ②毒薬、劇薬又は処方箋薬:用法用量からみて1ヶ月分以内 ③上記以外の医薬品・医薬部外品:用法用量からみて2ヶ月分以内 |
化粧品 | 標準サイズで1品目24個以内 ※例えば口紅の場合、ブランド・色等にかかわらず24個以内 |
医療機器 | ①家庭用医療機器(例えば、電気マッサージ器など) 1セット ②使い捨て医療機器(生理用タンポン、使い捨てコンタクトレンズなど) 2ヶ月分以内 ③体外用診断薬(例えば、排卵検査薬など) 2ヶ月分以内 |
再生医療等 製品 | 用法・用量・使用方法からみて1か月分以内のもの |
参考:「医薬品等の個人輸入について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)」
個人輸入で医薬品を購入する場合は、必ず厚生労働省の定める数量制限を守らなければなりません。 また、個人輸入した医薬品を他人に譲ったり、販売することは法律で禁止されています。
オオサカ堂は違法?合法?

結論から言うと、「オオサカ堂」の利用自体は違法ではありません。
個人輸入自体は日本の法律で認められた行為であり、オオサカ堂はあくまでもその手続きを代行しているに過ぎないからです。
ただし、以下のような利用をした場合は、違法となります。
違法となるケース
項目 | 内容 |
---|---|
個人使用量を 超える輸入 | 医薬品の個人輸入は、あくまでも個人が自分自身で使用する目的で認められています。購入者以外の人が使用したり、転売したりする目的で購入することは、法律違反となります。 また、一度に輸入できる数量も、厚生労働省によって定められています。 |
禁止されている 医薬品の輸入 | 麻薬や向精神薬など、法律で輸入が禁止されている医薬品もあります。 オオサカ堂で商品を購入する際は、輸入が許可されている医薬品かどうかを事前に確認することが重要です。 |
医薬品成分を含む 健康食品 | 過去にオオサカ堂は、医薬品成分を含む健康食品を販売していたとして、厚生労働省から取り締まりを受けています。 医薬品成分を含む健康食品の販売は、薬機法違反となる可能性があります。 |
医薬品の個人輸入は、すべて自己責任で行わなければなりません。万が一、副作用などの健康被害が発生した場合でも、医薬品副作用被害救済制度は適用されません。
このため、オオサカ堂で商品を購入する際は、商品の成分や効能、副作用などの情報を十分に収集し、理解しておくことが大切です。また、可能であれば医師に相談することも検討しましょう。
オオサカ堂を利用する際の注意点

オオサカ堂は、海外医薬品を個人輸入できる便利なサービスを提供していますが、利用する際には様々なリスクと注意点を理解しておく必要があります。ここでは、安全に利用するための注意点を詳しく解説します。
「 医薬品の個人輸入」に関する法規制と自己責任
オオサカ堂は個人輸入代行業者であり、利用者は個人輸入に関する法規制を理解し、自己責任で購入する必要があります。
医薬品の個人輸入は、個人が自分自身で使用する目的でのみ認められており、他人に譲渡したり販売したりすることは法律で禁止されています。
また、輸入できる医薬品の種類と数量にも制限があります。厚生労働省のウェブサイトで詳細を確認し、法令を遵守するようにしましょう。
参考:「医薬品等の個人輸入について |厚生労働省 (mhlw.go.jp)」
商品の真贋、品質、安全性
オオサカ堂は「メーカー正規品保証」を掲げていますが、個人輸入という特性上、偽造品や粗悪品に対する懸念は完全に払拭できません。
過去には、健康被害を引き起こす可能性のあるダイエット茶から医薬品成分が検出され、厚生労働省から取り締まりを受けた事例もあります。
また、海外の医薬品は、日本の医薬品と成分や品質基準が異なる場合があり、思わぬ副作用が発生する可能性も考慮しなければなりません。
商品を購入する際は、以下の点に注意しましょう。
- 信頼できるメーカーの製品を選ぶ
- 商品の成分やメーカー情報を事前に確認する
- 可能であれば医師に相談する
- 商品レビューを参考にするが、信憑性には注意する
- 不安な場合は、専門家に商品を確認してもらう
サイトの安定性と閉鎖リスク
前述のとおり、オオサカ堂は過去に何度か、突然サイトが閉鎖されたことがあります。
サイト閉鎖の理由は公表されていませんが、法的な規制や監視機関による摘発、技術的な問題なども原因のひとつとして推測されます。
急にサイトがアクセスできなくなった時に備えて、「ベストケンコー」「ユニドラ」「ベターヘルスストアー」といった他の個人輸入代行サイトについても把握しておくとよいでしょう。
配送の遅延とトラブル
オオサカ堂の商品は海外から発送されるため、配送に時間がかかるのは避けられません。
税関での検査や配送業者の都合などで、遅延が発生することも頻繁にあります。
また、追跡情報が正しく更新されない、商品が発送されないまま放置されるといったトラブルも報告されています。配送トラブルを最小限にするために、以下の点に気を付けましょう。
- 余裕を持って注文する
- 配送状況をこまめに追跡する
- 不安な場合はオオサカ堂のサポートに問い合わせる
- 緊急性の高い医薬品は、オオサカ堂ではなく国内の病院・薬局で受診する
支払い方法と為替レート
オオサカ堂では、クレジットカード決済、銀行振込、コンビニ決済などが利用できます。ただし、過去にクレジットカード決済が一時停止になった事例があり、支払い方法に関するトラブルが発生する可能性もゼロではありません。
また、オオサカ堂の商品は、為替レートによって価格が変動します。そのため、購入するタイミングによっては、予想よりも高い価格で購入してしまうこともありますのでご注意ください。
サポート体制
オオサカ堂のサポート体制は、メールのみとなっています。電話サポートは提供していないため、緊急の問い合わせや複雑な問題が発生した場合、対応に時間がかかる可能性があります。
まとめ
オオサカ堂は1997年から運営されている、医薬品の個人輸入代行サイトの中でも老舗のサービスです。「長年の実績」は信頼性の証明になる一方で、過去には突然のサイト閉鎖やクレジットカード決済の停止、医薬品成分を含む健康食品の販売による取り締まりなど、信頼性を揺るがす出来事も発生しています。
このため、オオサカ堂のサービスを利用する際は、個人輸入の法規制を理解し、商品の真偽・品質・安全性に注意を払うことが大切です。
また、海外発送による配送遅延や、メールのみのサポート体制など、サービスの特性も考慮した上で、自己責任での利用を心がけることを意識しましょう。
オオサカ堂に関する疑問Q&A

- オオサカ堂の売上高はどれくらい?
- オオサカ堂の具体的な売上高は公開されていません。
一方、ED薬・AGA薬の輸入代行型ビジネスのマーケット全体は何百億円レベルだとも言われており※5、オオサカ堂の売り上げも相応の規模になることが見込まれます。
※5 参考:「MMC医療広告ガイドライン【ビジネスモデル徹底比較】ED治療薬やAGA治療薬の輸入代行と遠隔診療」
- オオサカ堂の営業時間や定休日は?
- オオサカ堂はオンライン上でサービスを提供しており、24時間365日注文を受け付けています。
ただし、カスタマーサポートの対応時間は「9:00~21:00 ※年中無休(年始除く)」となっており、この時間外においてのメール連絡は行われません。
- オオサカ堂の退会方法は?
- オオサカ堂の退会を希望する場合、公式サイトの「お問い合わせ」ページから退会の旨を連絡する必要があります。その際、登録しているメールアドレスや氏名などの情報を提供することで、退会手続きが進められます。
- オオサカ堂は会員登録しないと商品購入できない?
- オオサカ堂では、会員登録をしなくても商品を購入することが可能です。ただし、会員登録を行うことで、ポイント制度などの特典を利用できます。
- オオサカ堂の会員登録するメリットは?
- 会員登録を行うと、以下のメリットがあります。
まず、ポイント制度を利用できるようになり、商品購入やレビュー投稿時にポイントが付与されます。
ポイントは、次回以降の購入時に1ポイント=1円として使用可能です。
また、購入金額に応じて会員ランクが上がる会員ランク制度もあり、ランクが上がるほどポイント還元率が高くなる特典も受けられます。
- オオサカ堂の会員登録するデメリットは?
- 一方で、会員登録を行うことで、以下の事柄が発生する点に注意が必要です。
会員登録を行う際には、氏名やメールアドレスなどの個人情報を提供する必要があります。
登録後にはキャンペーン情報や商品案内などのメールが配信される可能性があります。