【評判】お薬通販部って本当に大丈夫?怪しい噂の真相を徹底調査

お薬通販部は、国内では手に入りにくい医薬品を個人輸入できるサイトとして知られています。

しかし、個人輸入代行サイトを利用するにあたって、「本当に安全なのか?」「品質は保証されているのか?」「違法な商品が紛れ込んでいる可能性はないのか?」といった疑問を抱くことでしょう。

この記事では、こうした疑問にお答えするため、お薬通販部の安全性、評判、怪しいの真相に関する情報を徹底的に解説します。

お薬通販部はどんなサービス?

引用:お薬通販部公式サイト

お薬通販部は、海外医薬品の個人輸入代行サイトの中でも商品価格が全体的に安いことで注目を集めています。

代表的な競合サイトとしてベストケンコーやオオサカ堂などがありますが、それらよりもさらに低価格で購入できる商品が多く見られます。

また、サイト上ではカテゴリが豊富に設けられており、ED・避妊薬・美容スキンケア・体臭ケア・アレルギー・ホワイトニングなど、自分の目的に合った医薬品を簡単に探せます。初めて利用する方でもスムーズに商品を選べるでしょう。

お薬通販部の概要

運営会社名Metal Power Inc
所在地Unit 704, 7th Floor, Nam Wo Hong Building, 148 Wing Lok Street, Sheung Wan, Hong Kong.
ウェブサイトhttps://okusuritsuhan.shop/
主な取り扱い商品の種類ED治療薬
避妊薬
性病・感染症
男性薄毛治療薬
女性薄毛治療薬
体臭ケア
禁煙治療薬
美容・スキンケア
アレルギー
ダイエット
不眠症・睡眠薬
メンタルヘルスケア
痛み止め
ホワイトニング
目薬
サプリメント …など
問い合わせ先(問い合わせフォーム)https://okusuritsuhan.shop/contact.php
電話窓口※ 電話でのサポートは行っておりません。

お薬通販部の運営者は?

お薬通販部を運営する「Metal Power Inc」は、香港に本社を構える企業です。

同社の理念は「世界最高水準の医療へのアクセス拡大」を掲げ、根拠に基づいた正確な医薬品情報と、安全な製品提供を通じて社会の健康向上に寄与することを目指しています。

なお、同社の主事業は以下の2つです。

  • オンライン薬局(OnlinePharmacy)
  • メディカルガイド(MedicalGuide)

お薬通販部の商品は他サイトより安い?

お薬通販部は「価格の安い個人輸入代行サイト」として知られるベストケンコーやオオサカ堂と比較しても、低価格設定の商品が多く見られます。

参考:ED治療薬Aの価格のお薬通販部と他社サイト比較

販売サイト価格(2025年3月時点)
お薬通販部1,500円
オオサカ堂1,668円
ベストケンコー3,290円
ユニドラ3,306円

参考:美容・スキンケア用品Bの価格のお薬通販部と他社サイト比較

販売サイト価格(2025年3月時点)
お薬通販部2,180円
オオサカ堂2,266円
ベストケンコー3,320円
ユニドラ2,980円

上の比較表のとおり、ED治療薬や美容スキンケア用品で、他のサイトと比べて1,000円以上安く購入できるケースがあります。

ただし、1万円未満の購入時は送料1,000円が必要となるため、小額注文で頻繁に利用する場合は割高になる可能性があります。まとめ買いや複数商品を同時購入するなどの工夫が必要でしょう。

お薬通販部の評判からわかるメリット

お薬通販部の評判からわかるメリット
  • メリット①価格の安い商品が多い
  • メリット②処方箋の必要なく購入できる
  • メリット③「商品が届かない」などのトラブルの声が少ない

メリット①価格の安い商品が多い

どれにしようか悩んでたので、このセットを注文しました。有名なジェネリックセットがこの金額で買えるのはお得だと思います。

引用:お薬通販部公式サイト

クリニック通いだと財布に厳しいけど、これなら続けやすい。

引用:お薬通販部公式サイト

お薬通販部の大きな魅力は、何と言っても価格の安さです。ED治療薬や育毛剤、美容ケア用品など、他社サイトと比較しても1,000円以上安いケースが少なくありません。

公式サイトの口コミでも、「有名なジェネリックセットをお得に購入できた」「クリニック通いと比べてずっと費用を抑えられる」などの声が散見されます。

長期間の服用が必要な医薬品でも、「継続して利用しやすい」と評価されています。

メリット②処方箋の必要なく購入できる

わざわざ病院に行って処方してもらう煩わしさがないから、最近は通販ばかりになった!病院には無いジェネリックもあるし通販は使いやすいですね。

引用:お薬通販部公式サイト

病院にいくより手軽で良いです。もう長いことリピートしてます。

引用:お薬通販部公式サイト

お薬通販部では、医師の処方箋が不要なため、病院に行かずに欲しい薬を入手できる手軽さが大きなメリットです。

ジェネリック薬も含めて幅広い医薬品が揃っているため、ED治療薬など「病院で相談しにくい」ジャンルの購入がしやすくなっています。

実際の口コミでは「病院に行く恥ずかしさがない」「通院の手間と費用を節約できる」といった声が多く、忙しい方やプライバシーを重視する方からも支持を集めているようです。

メリット③「商品が届かない」などのトラブルの声が少ない

単品で購入するよりお得です。10日ほどで届きましたが、ちゃんとした商品がきました。

引用:お薬通販部公式サイト

注文より15日。思ったより早く届けてもらえました。 多めに買った為か箱入りで2個届きました。 信頼できるお店でした。 ありがとうございました。

引用:お薬通販部公式サイト

個人輸入サイトの場合、配送トラブルや未着のリスクがよく取り沙汰されますが、お薬通販部では比較的そうした報告が少ないようです(2025年3月現在)。

公式サイトの口コミにも「10日ほどで届いた」「箱入りでしっかり梱包されていて安心した」など、スムーズな受け取りに関するポジティブな意見が多い印象です。

国際配送のため、混雑や税関処理に時間がかかるケースもあるものの、実際に利用したユーザーの評価は総じて良好と言えるでしょう。

お薬通販部の評判からわかるデメリット

お薬通販部の評判からわかるデメリット
  • デメリット① 商品の配送に若干日数がかかる
  • デメリット② 電話での問い合わせができない

デメリット① 商品の配送に若干日数がかかる

今回はなかなか発送から時間がかかりました。今コロナの影響で、ロジスティックが慢性的に遅れている状況かと思います。ですが、無事到着して一安心。皆さんも早め早めの購入が肝心かと思いました。

引用:お薬通販部公式サイト

Q:一ヶ月以上経っても届きません。電話をしても英語のアナウンスが流れるだけで繋がりません。メールをしても返事が来ません。
A:自分は9月7日に発送の通知が届き、商品が届いたのは28日でした。
質問者様の追跡番号を確認したところ30日に日本に到着したようなので、あと1日、2日でお手元に届くと思われます。

引用:Yahoo!知恵袋

医薬品個人輸入サイトの配送は、海外からの商品発送となるため、注文から到着まで2~3週間程度かかるのが一般的です。

お薬通販部では、公式サイト上で以下の記載があります。

お届け日数は、10日~28日程度いただいております。発送国のフライト状況、「土・日・祝祭日」による通関窓口の休暇、その他予期せぬ国際事情等により、予定以上に日数を要する場合もございます。

引用:お薬通販部公式サイト「配送について

口コミでも「なかなか届かず不安になった」という声が見られ、新型コロナなど社会情勢の影響でさらに遅延する場合もあります。

緊急時にすぐ手元に欲しい医薬品には向きにくい面があるため、時間に余裕をもって注文することが大切です。万一、1か月以上経過しても届かない場合には、追跡番号の確認や問い合わせ窓口での相談をしておきましょう。

デメリット② 電話での問い合わせができない

先日注文して支払いもしましたが15日過ぎた今も商品が届きません。メールが届かず、サイトの記載通りにやったのですができずお問い合わせをしたのですが返信が来ません。そしてログインすら出来なくなってしまいました電話で問い合わせようと思いましたが電話注文のみの電話しかうけてないようでお問合せようがありません。

引用:Yahoo!知恵袋

お薬通販部では電話窓口が設けられておらず、原則として問い合わせフォームやメールでのサポートのみとなります。返信に多少の時差がある場合もあるため、「緊急で問い合わせたい」「電話で状況を詳しく話したい」というユーザーにとってはデメリットとなるでしょう。

Yahoo!知恵袋などでも「電話で問い合わせができず困った」という声が見られました。

お薬通販部は安全?疑問を検証

お薬通販部の商品は偽物がある?

個人輸入代行サイトを利用する際に最も気になるのが、偽物の医薬品をつかまされるリスクです。

お薬通販部では、正規代理店や認定メーカーからのみ商品を仕入れていると公表しており、利用者の口コミでも「偽物かもしれない」という指摘はほとんど見受けられませんでした(2025年3月時点)。

一方で、海外医薬品市場全体としては偽造品の存在も報告されているため、どのサイトを利用する場合でも100%リスクがないとは言い切れません。

購入時は製造メーカーの会社名と他の購入者の評判をチェックして、到着時にはパッケージや製造元を必ず確認することが大切です。

お薬通販部の商品は正規品?

お薬通販部は「正規品のみを取り扱う」と公式に明言しており、偽造薬・粗悪品などの排除に注力しているようです。

当サイトにてご提供させていただく医薬品は、大手パートナー企業とのお取り引きにより、メーカー正規品であることを実証し、厳選した信頼性のある商品のみを取り扱っております。またパートナー企業とともに安心してご利用いただける医薬品をお届けするため、専門機関への成分鑑定依頼や商品提供企業を不定期に査察いたしております。

引用:お薬通販部公式サイト「お薬通販部とは」

海外製ジェネリック医薬品も含まれますが、各国の認定工場で製造されたものを正規ルートで入手しているとされています。

口コミでも「しっかり効果があった」「国内クリニックの薬との違いを感じなかった」などの声が多く、実際に利用したユーザーからの不満の声は見られませんでした。

お薬通販部のクレジットカード利用は安全?

クレジットカード決済については、セキュリティ対策が徹底された決済システムを採用していると案内されています(※2025年3月現在、クレジットカード決済は利用できません)。

公式サイトによると、カード情報は決済代行会社を通して安全に処理される仕組みで、サイト側には保管されないため情報漏洩リスクは低いとのことです。

当サイトでは、お客様のプライバシー保護のため、クレジットカードの利用明細に商品名やサイト名の記載を一切行っておりません。世界基準のセキュリティーにて個人情報が守られております。カード利用伝票は発行できませんので、ご利用になられたことをお忘れなきようお願いいたします。

引用:お薬通販部公式サイト「お支払い方法」

ただし、海外決済扱いとなる場合が多いため、一部カード会社のセキュリティチェックで利用が一時的に保留されるケースがあります。

万が一不審な引き落としがあった場合には、すぐカード会社に問い合わせましょう。

お薬通販部の利用するときの注意点

お薬通販部の利用するときの注意点
  • 注意点① 個人輸入のルールと数量制限を把握する
  • 注意点② 商品の到着までに時間がかかることを前提にする
  • 注意点③ 用法用量と副作用リスクを自己管理する
  • 注意点④ トラブル時の連絡手段は問い合わせフォーム・メールが中心

注意点① 個人輸入のルールと数量制限を把握する

日本の法律では、個人が自己使用目的で医薬品を海外から輸入すること自体は認められています。

しかし、一度に輸入できる数量には制限があり、医療用医薬品の場合は1か月分まで、一般用医薬品の場合は2か月分までが基本とされています。

これらを超える数量を購入すると税関で差し止められる可能性があるので要注意です。

また、他人への譲渡や販売目的の輸入は違法となります。利用する前に、厚生労働省や税関のサイトなどで最新の規定を確認しておきましょう。

参考:医薬品個人輸入の利用の際に「一度に購入できる数量」の制限

種類数量の制限
医薬品及び医薬部外品① 外用剤(毒薬、劇薬及び処方箋薬を除く。)
標準サイズで1品目につき24個以内
※外用剤:軟膏などの外皮用薬、点眼薬など
※処方箋薬:有効で安全な使用を図るため、医師による処方が必要とされる医薬品
②毒薬、劇薬又は処方箋薬:用法用量からみて1カ月分以内
③上記以外の医薬品・医薬部外品:用法用量からみて2ヶ月分以内
化粧品標準サイズで1品目24個以内
※例えば口紅の場合、ブランド・色等にかかわらず24個以内
医療機器①家庭用医療機器(例えば、電気マッサージ器など) 1セット
②使い捨て医療機器(生理用タンポン、使い捨てコンタクトレンズなど) 2カ月分以内
③体外用診断薬(例えば、排卵検査薬など) 2カ月分以内
再生医療等製品用法・用量・使用方法からみて1カ月分以内のもの

参考:厚生労働省「医薬品等の個人輸入に関するQ&A

参考:税関「1806 医薬品・化粧品等の個人輸入について(カスタムスアンサー)」

注意点② 商品の到着までに時間がかかることを前提にする

お薬通販部から発送される商品は、主に香港やシンガポールなど海外の倉庫から国際便で送られてきます。

通常は2~4週間ほどで届くことが多いものの、通関の混雑状況や自然災害などによって遅れるケースもあります。

過去の口コミでも「思っていたより時間がかかった」という声が散見されるため、必要な時期を逆算して早めに注文するのがベストです。

到着が遅延しがちな時期(年末年始や大型連休など)には、さらに余裕を持った購入計画を立てましょう。

注意点③ 用法用量と副作用リスクを自己管理する

お薬通販部では処方箋なしで多様な医薬品が手に入りますが、その分、自己判断で使うリスクが伴います。

日本の医師による診察を経ていない場合、副作用や薬の相互作用を見落とす可能性も否定できません。

例えばED治療薬や精神系の薬を初めて使用する方は、体調変化に注意しつつ、できれば医療従事者のアドバイスを得ることが大切です。

また、サイト上の各商品ページには服用の注意点やメーカー推奨の用法用量が記載されています。これらを厳守し、万が一異常を感じた場合はすぐに服用を中止して医療機関を受診してください。

注意点④ トラブル時の連絡手段は問い合わせフォーム・メールが中心

引用:お薬通販部公式サイト

お薬通販部には電話サポートがほぼないため、万が一トラブル(商品が届かない、サイトにログインできないなど)が発生した場合、問い合わせフォームやメールによるやり取りがメインとなります。

返信に時間がかかる場合もあるので、注文時に受信可能なメールアドレスを登録しておくこと、メールの件名や本文に注文番号など必要な情報をきちんと記載することを心がけましょう。

追跡番号の有無や配送状況の確認に必要な情報は自分で保管し、速やかな対応ができるよう準備しておくことも大切です。

お薬通販部のクーポン特典

引用:お薬通販部公式サイト

お薬通販部では、定期的にクーポンが付与されるキャンペーンを実施しており、公式SNSでも随時お得情報を発信しています。

特に、公式LINEに登録すると500円分のクーポン券をもらえる特典があり、初回の買い物をリーズナブルに始めたい方には嬉しいサービスです。

引用:お薬通販部公式サイト

X(旧Twitter)の公式アカウントでも新商品やセール情報が告知されることがあるため、見逃したくない方はSNSをフォローしておくと良いでしょう。

送料やまとめ買い割引と併用してさらにお得に利用できます。

参考:お薬通販部 X 公式アカウント

お薬通販部に関するよくある質問

医薬品の輸入代行は違法ですか?

日本の法律では、個人が自己使用を目的として一定数量の医薬品を海外から輸入することは合法とされています。

よく「個人輸入は違法では?」と誤解されがちですが、あくまでも自分で使用する範囲内に限定すれば薬機法上問題はありません。

ただし、他人への転売や譲渡は違法行為に該当します。また、医薬品の種類によっては輸入制限が厳しいものもあるため、購入前に厚生労働省や税関のサイトなどで最新情報を確認し、規定を守って利用しましょう。

商品の手数料はどれくらいですか?

お薬通販部の場合、商品自体の価格以外にかかるのは送料(1万円未満の注文で1,000円)が主な負担です。

購入代行などの手数料が別途請求されることはありません。

ただし、コンビニ決済および銀行振込の支払方法の場合は決済手数料がかかります。

クレジットカード決済であれば基本的に追加手数料は不要ですが、海外利用扱いとなります。そのため、利用するカード会社の規定を事前に確認しておきましょう(※2025年3月現在、クレジットカード決済は利用できません)。

商品が届くまでの配送日数はどれくらいですか?

お薬通販部でのお届け日数は「10日~28日程度」とされています(公式サイトより)。

注文完了から発送まで数日かかり、その後1~3週間で届くことが多いようです。

ただし、繁忙期や税関の混雑状況次第ではそれ以上の日数がかかることもあるため、余裕を持って注文しましょう。

荷物には追跡番号が付与されますので、「郵便局の郵便追跡サービス」を利用する習慣を持っておくとよいでしょう。

心配な場合は、問い合わせフォームからサポートに連絡するのも一つの方法です。

参考:お薬通販部の配送状況の確認方法

Q2.荷物の配送状況を知りたい
A.「郵便追跡番号のお知らせ」というメールに記載されている追跡番号をメモしておく。※追跡番号につきましては、メールでのご案内のほか、[マイメニュー]>[お知らせ]でも確認することができます。
サイトへログインしマイメニューを開く。※ログイン手順「お荷物追跡」をクリック。メモした追跡番号を、入力欄に正確に入力。「調べる」ボタンをクリック。お荷物の現在の配送状況が表示されます。

引用お薬通販部公式サイト「よくある質問」

まとめ

お薬通販部は、幅広い海外医薬品を低価格で購入できる個人輸入代行サイトとして評判を得ています。

配送日数がかかる点や電話サポートがないなどのデメリットはありますが、公式サイトやユーザー口コミからは「商品が届かなかった」「偽物を掴まされた」といった深刻な報告は少なく、安全性への評価も比較的高い印象があります。

個人輸入のルールとリスクをしっかり理解しながら、適切な用法用量を守って利用するのであれば、コストパフォーマンスと利便性の両面でメリットが大きいサイトと言えるでしょう。